
オイルミストとは、金属加工や機械の切削作業時に使用される切削油が空気中に飛散した粒子状態の油のことです。 切削油は作業の効率を上げるために最低限の役割を果たしますが、健康に被害を及ぼすこともあります。その発生源や影響、そして健康被害の予防策について詳しく見ていきましょう。
オイルミストの危険性とその予防策
オイルミストが発生する主な原因は、金属の切削や加工時に高温になった切削油が蒸発し、その微細な粒子が空気中に浮遊することです。
とくに高温での作業や圧縮空気を使用する際に切削油が飛散しやすく、これがオイルミストとして問題となります。オイルミストが人体に与える影響は、様々な疾患や健康リスクを考える可能性があるため、適切な対策が必要です。
目や皮膚への影響
目や皮膚に付着するとかぶれや肌荒れを起こします。
とくにアレルギー体質の人には不快になるでしょう。長時間オイルミストにさらされると、皮膚疾患が慢性化することもあるため、初期の対策が求められます。
呼吸器系への影響
オイルミストを吸い込むことによって、呼吸器系に重大な影響が与えられると考えられます。
オイルミストは微細な油分を含んでおり、これを吸い込むと肺に蓄積され、喘息や慢性気管支炎などの呼吸器に影響を及ぼします。とくに長時間にわたって高濃度のオイルミストに暴露されると、肺機能の低下や重篤な呼吸器疾患が起こる可能性が考えられます。
不快感や頭痛
オイルミストには特有の匂いがあり、この匂いが不快に感じることもあります。
さらに、オイルミストが空気中に漂うことで視界がおかしくなり、作業環境に影響を及ぼす可能性もあります。これにより、頭痛や集中力の低下、作業効率の低下が生じるため、快適な作業環境を維持するためには着実な対策が求められます。
作業環境の安全性低下
オイルミストが床に付着すると、床が滑りやすくなり、転倒事故の原因となります。
また、視界不良により作業中に事故が発生する可能性も高くなります。これに対し怯えてしまうため、作業の効率にも大きな影響を及ぼす可能性もあります。この点を考慮しても、オイルミスト対策は安全管理の観点から非常に重要です。
オイルミスト対策で作業者の健康を守る
オイルミストによる健康被害を防ぐためには、適切な対策を行うことが大切です。
一般的な対策の方法を紹介します。
使用する切削油を変更する
オイルミストが発生しにくい低飛散型の切削油を使用することで、作業環境を改善できます。
ただし、切削油を変更する際には、加工精度や作業効率に影響がないかを確認する必要があります。
オイルミストの発生源をカバーしてみる
オイルミストが発生する場所にカバーをかけることも有効な対策です。
例えば、切削機械や加工部品の周囲にカバーを設置することで、オイルミストが飛散するのを防ぎ、作業環境を改善できます。これにより、床にオイルが付着することを防ぎ、転倒事故を減らすことも可能です。
防じんマスクやゴーグルの着用
作業者がオイルミストを吸い込まないようにするには、防じんマスクやゴーグルの着用が効果的です。
防じんマスクは、オイルミストの粒子を吸い込むのを防ぐため、作業中は必ず着用することを推奨します。また、目を保護するためにゴーグルを着用することで、オイルミストが目に入るのを防ぎ、視覚障害を予防できます。
ミストコレクターの設置
ミストコレクターとは、オイルミストを吸引して空気と分離する装置です。
これを作業環境に設置することで、オイルミストの飛散を抑え、清潔な空気を保てます。粒子サイズに応じたものを検討する必要があり、適切な設置が求められます。
オイルミストを減らすための効果的な方法
オイルミストを効果的に減らすためには、様々な方法を組み合わせて実施することが重要です。
オイルミストの発生を減らすための方法を紹介します。
作業環境の改善
作業環境を改善することで、オイルミストの発生を減らせます。
作業エリアを遮断してオイルミストが外に漏れないようにする、作業スペースを広くしてオイルミストが拡散しにくい環境を作るなどの工夫が考えられます。また、換気を十分に行い、作業場の空気を清潔に保つことも大切です。
オイルミストの発生源を特定し、対策を講じる
オイルミストが発生しやすい作業箇所を特定し、その部分に集中対策をすることが重要です。
例えば、切削機械の近くに吸引装置を設置する、オイルミストが発生する場所にカバーを設置するなど。発生源に直接対策を行うことが効果的です。
定期的なメンテナンス
オイルミスト対策を行った後は、定期的にメンテナンスを行い、設備の状態をチェックすることが必要です。
例えば、ミストコレクターや換気設備のフィルター交換を定期的に行うことで、効果的にオイルミストを削除し、作業環境を良好に保てます。
まとめ
オイルミストは、作業者の健康に多大な影響を与える可能性があるため、正しい知識と対策が必要です。 オイルミストによる影響を減らすためには、使用する切削油の変更、発生源のカバー、適切な個人保護具の着用、そしてミストコレクターの設置が効果的です。これらの対策を組み合わせて実施することで、作業者の健康を守り、安全な作業環境を維持できます。作業者の安全を第一に考えた環境づくりを進めていきましょう。