スポットクーラーのメリット・デメリットをわかりやすく解説

公開日:2025/02/15
スポットクーラー

日本では、年々夏の暑さが厳しくなっています。健康を守って快適に過ごすには、状況に応じて空調を適切に整える必要があるでしょう。暑さ対策ができる電化製品としては、壁掛けエアコンのほかにスポットクーラーもあげられます。本記事では、スポットクーラーの基本機能と設置方法、使用するメリットやデメリットについてくわしく解説します。

スポットクーラーの基本機能と設置方法

まずは、スポットクーラーの基本的な機能と設置方法について紹介します。

基本機能

スポットクーラーは、本体に取りこんだ外気を冷やして外へ出す電化製品のひとつです。機能としては壁掛けのエアコンと同じですが、手軽に移動させられるので特定の場所を集中的に冷やすことに向いています

また、室内の熱を逃がす役目を担う室外機の代わりに、本体についた排気リードダクトから熱風を排出しているのも特徴です。つまり、室内には、冷風と同時に熱風も排出されるのです。なお、本体から排出された水分をためておくドレンタンクは本体の裏側についています。

設置方法

スポットクーラーの設置方法は簡単で、たったの4ステップです。まず、本体を設置したい場所を決めます。次に、本体に熱風を排出するための排気ダクトを取り付けます。

そして、窓パネルを部屋の窓枠に設置してパネルの穴に排気ダクトを通します。最後に、窓パネルにできた隙間をテープで塞げば設置完了となります。大がかりな取り付け工事をする必要がなく、手軽に設置できるのが壁掛けエアコンとの大きな違いです。

スポットクーラーのメリット

では次に、スポットクーラーを使用するメリットを3つ紹介していきます。

設置が簡単

スポットクーラーは先述した通り、大がかりな工事をする必要がないので、エアコンや室外機を取り付けられないような場所でも気軽に使用できます。

コンセントに電源コードを差すだけですぐに暑さを緩和できるのは大きな魅力だといえるでしょう。室内のみならず、倉庫やキャンプ場、車中などで使用できます。

特定の場所をスピーディーに冷やせる

壁掛けのエアコンはすぐれた冷却能力をもっているので、室内全体を冷やすのに適しています。しかし、室内の温度をムラなく下げるには一定の時間が必要になります。

あくまでピンポイントでできるだけ早く冷やしたいという場合には、スポットクーラーの方が便利だといえるでしょう。また、持ち運びもできるので、自分が冷やしたい場所を短時間で冷やしたいときに使うのがおすすめです

持ち運んで使用する機会が多い人は、キャスターや持ち手がついているものを選ぶと使い勝手がよいでしょう。

自分でメンテナンスできる

お手入れの内容は、ドレンタンクにたまった除湿水を捨てる、フィルターについたほこりを取るといった簡単なものばかりです。一方、壁掛けのエアコンをメンテナンスするには、専門の業者に依頼する必要があります。

自分でメンテナンスすれば、維持費を節約できるでしょう。なお、ドレンタンクにたまった水をこまめに捨てるのが面倒な人は、排気と一緒に除湿水が放出できるノンドレン式のものを選ぶのもおすすめです

スポットクーラーのデメリットや注意点

スポットクーラーには利便性が高く、特定のスペースを効率よく冷やす能力がある一方で、いくつかのデメリットや注意点もあります。ここでは、その具体的な点について解説します。

熱風で室温が上がることがある

スポットクーラーは冷却過程で熱風を排出します。この熱風が室内に放出されると、室温が上がってしまうことがあります。これを防ぐためには、排気ダクトを設置し、熱風を室外に逃がすことが必要です。ただし、排気ダクトの設置にはスペースの確保や追加コストがかかるため注意が必要です

広い範囲を冷やすのには向いていない

スポットクーラーは特定のスポットを冷やすことに特化しているため、広い範囲を冷やすのには適していません。一般的な壁掛けエアコンと比べると冷却能力が劣るため、部屋全体を均一に冷やしたい場合には他の冷却方法を検討する必要があります。

設置した室内の空気が乾燥しやすくなる

スポットクーラーは空気を冷やす際に水分も取り除くため、室内の空気が乾燥しやすくなります。乾燥した空気は鼻や喉の粘膜に影響を及ぼし、ウイルスや雑菌が体内に入りやすくなるリスクがあります。そのため、スポットクーラーを使用する際には湿度管理も同時に行うことが重要です

まとめ

壁掛けのエアコンを設置するには、大がかりな工事が必要で高いコストがかかります。また、環境や状況によっては取り付けができない場合もあるでしょう。壁掛けエアコンが利用できないときは、面倒な工事不要で手軽に使えるスポットクーラーが便利です。スポットクーラーは設置が簡単で特定の場所をスピーディーに冷やせる点が、大きな特徴でありメリットです。一方、排出される熱風で室温が上がる可能性があったり、空気を取り込む際に空気中の水分ごと取り込むため空気が乾燥しやすくなったりと、デメリットも存在します。スポットクーラーの購入を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしていただければ幸いです。

完全国産のHVLSファンならこちら!

THE FIRST FAN(西田技巧)

THE FIRST FAN(西田技巧)のPR画像引用元:https://thefirstfan.jp/

完全国産のHVLSファン!板金加工・溶接業をメイン事業とする西田技巧が、自社のアルミ素材の結露対策のためゼロから開発したストーリーを持つ「THE FIRST FAN」。

海外から製品そのものを輸入したり、国内で組み立てていても海外のパーツを使用したりすることの多いHVLSファン業界において、西田技巧のTHE FIRST FANは品質の良い日本のパーツのみを使用しています。

柔軟な施工でH形鋼や斜めの梁にも対応可能です。

PR完全国産でお客様”ファースト”なHVLSファン「THE FIRST FAN」

tablepressアイコン おすすめのおすすめのHVLSファン(大型シーリングファン)比較表

イメージ引用元:https://thefirstfan.jp/引用元:https://www.bigassfansjapan.com/引用元:https://smile-fans.jp/引用元:https://www.jaroc.com/products/environment/fan引用元:https://www.preceed.co.jp/sdfan/
製品名(会社名)THE FIRST FAN(西田技巧)ビッグアスファン(豊田通商)スマイルファン(五常)リボリューションファン(ジャロック)SD-FAN(プレシード)
特徴国産ならではの高い耐震性・安全性。工場扇50台分の風量を3台分の消費電力で実現!米国発北米ナンバーワンシェア製品を豊田通商が輸入総代理店として日本に導入消費電力は初代から30%削減達成!最新モデルは超薄型EVモーターを採用アメリカで50年以上産業メーカーとして実績のあるライトハイト社が手掛ける老舗日本メーカーの技術力とエレクトロニクス大国台湾の製品力とを兼ね備える
性能データ・体感温度4℃減(夏期)
・空調電力12%以上節約
・湿度6%減
・40dBA台の静音性(ファン直下6mの場合)
・上下空間の温度ムラを最大11℃から3℃まで縮小
・快適温度までのアイドルタイムを最大180分から45分に短縮
・ドライヤー1台の電力で扇風機60台分の風量
・3500m3の空気を5分で入れ替え
・20m離れた作業者にも風が届く
・暖房費を最大30%カット
・1台で2000m2の空間をカバー
・通常運転時騒音40dB以下
・1300m2に風を届ける
重さ約127〜133kg
※羽の長さ、吊り下げ距離によって変動
111〜157kg(Powerfoil X4 Plus)135〜210kg
※ファン直径7.3mの場合
136kg
※7mタイプの場合
58〜71kg
羽の素材アルミ合金 A5052不明アルミ記載なしアルミ合金
安全性・震度7相当の揺れでも緩まないスマートハイパーロードナットを採用
・重心がぶれず安定稼働が可能な特許技術
・電気系統を制御盤内に設置。有事の際、地上でメンテナンスが可能
・エレベーターで採用されている日本メーカーのモーターとインバーターを使用
不明耐用年数15年とされるエレベーターメーカーの製品を採用記載なし・本体を吊り下げるブラケットに軽量特殊素材
・放熱性に優れたヒートシンク
メンテナンス・保証・1~2年に1度のメンテナンス推奨
・羽部分は永年保証
・モーターの寿命40,000時間、インバーターの寿命10年
・窒素・合成オイルを密閉充填したギアボックスは定期メンテナンスが不要・メンテナンスフリー
・保証:モーター6年、インバーター3年、ブレード10年
※シーリングタイプ スマイルファン3EVの場合
・年間保守点検(安全定期診断)・原則メンテナンスフリー(3年に1度のメンテナンス推奨)
・保証:モーター20年、コントローラー・制御部品10年、ブレード10年
カスタマイズ、施工・建物や設置環境に合わせてオーダーメイドで取り付け
・羽の長さを6mまで選択可能
・吊り下げ最短距離:175mm
不明自社の工事部隊による施工が可能。注文確定から最短1週間で納品可能。
吊り下げ最短距離:350mm
上下場外物:300mm以上
羽下-地面高:3m以上20m以下
設置希望場所に梁が無い場合でも梁を造作工事し設置可能床から羽まで3m以上推奨
製造元株式会社西田技巧
岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1-5
Big Ass Fans Company(ビッグアスファンカンパニー)
アメリカ合衆国ケンタッキー州レキシントン市
株式会社五常
千葉県千葉市若葉区高根町1128-4
米国ライトハイト社株式会社プレシード
熊本県上益城郡嘉島町大字井寺250-9
販売元同上豊田通商株式会社、豊通ファシリティーズ株式会社同上株式会社ジャロック
東京都中野区中央2-59-18 ジャロックビル
同上
問い合わせ方法メールフォーム、電話、FAX
TEL:0574-28-7507(平日9:00〜17:00)
メールフォーム、電話
TEL:052-777-5768(土日祝・年末年始休業)
メールフォーム、電話、FAX
TEL:043-228-3335(平日9:00〜16:50)
メールフォーム、電話
TEL:0120-70-3810(平日9:00〜18:00)
メールフォーム、電話
TEL:0466-47-9630(平日9:00〜18:00)
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る
スクロールできます

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事